top of page

和の愉しみ、

     和のゆとり

 古い映画の1シーンのような、和の空間の心地よさを思い出す・・・・・・・

 

 畳にごろんと寝転んでうたたねをすると、

縁側から、近所の人の噂話とともに、蝉の声が訪れる。夕方には木々の影が、障子に映る。

夏の夜は、欄間を通って、涼しい風が通り抜ける。

 

しかし、同時に、昭和の住宅の性能はひどかった。

夏、風の無い夜は 暑くて寝苦しかった。

冬、凍えるような寒さの中、布団にもぐりこんだ。

 

記憶の住宅の心地よさを残したまま、

現代住宅に劣らない性能の住宅はできないか、

そんな思いから、このプロジェクトははじまりました。

 

設計も性能も材料も、施工も、いっさい手を抜かない。

 

和の意匠でありながら、現代住宅を超える構造性能を持ち、夏涼しく、冬暖かい。

 

日射遮蔽や通風を考慮して、ランニングコストにも気を配る。もちろん環境問題にもあひりょする。

更に、老後の事を考えれば、バリアフリー対策も必要だ。

 

そんな家を作りたい、と思っています。

 

それは同時に これからの日本の住宅の

あり方の、一つの回答を示すもの、との思いもあります。

 

そのかわり、建築費はかかります。時間もかかります。昔の庄屋の家のように。

 

満足のいく家を一緒に作りませんか。

 

数寄プロとは、各分野のプロが集まって、

機能も最高の家を作るためのチームです。

© 2023 by ​INTERIORS&CO. Proudly created with Wix.com

  • Twitter Clean
  • w-facebook
  • w-googleplus
bottom of page